和生の考える“人間力”とは・・・
  ・主体性をもって物事に取り組んでいく力(今自分が何をすべきか理解し、行動に移すことができる力)
  ・情熱と発想を持った力
  ・過去、現在を通して、将来を見通すことが出来る力
  ・他者(自然界をも含めて)に対して思いやることができる力
  ・基本的生活習慣を構築、維持、修正できる力 
     
  何をしてきたか              
                   
 


   1.好奇心を育てる

    レッスンで取り上げた事柄から知識を広げます。
    「知らなかったこと」「知ってるつもり」だったことに対して自分で調べていく取り組みを行います。
    →「なぜ?」、「なに?」、「どうして?」という子供達のまなざしを育てていきます。

  2.将来像を描くトレーニング
    自分は何に興味を持っているのか、将来何に向いているのかをイメージできる力を育てていきます。
    客観的に「自分を知る」トレーニングを対話を通して実践していきます。
    将来、進学や就職の際どのような力や技が必要なのかを具体的にイメージする取り組みをしていきます。

  3.コミュニケーション能力を磨く
    子供達に本来、人として備わっているコミュニケーション力を育てていきます。
    対話形式のレッスンを通して、礼儀礼節をもった態度の大切さや心地よさを発見してもらいます。
    人との接し方は他者を思いやる心から発せられるものであることを自然な形で学んでいきます。
    相手に自分のことを知ってもらうための「表現力」を身につけていきます。面接等で実績があります。

   
                   
   

  
上記の取り組みは通常レッスン以外に講習会の「読書レッスン」や「シネマ大会」においても大いに
実践しております。
読書や映画鑑賞をすることによって、各場面の登場人物の行動や判断、活躍についてディスカッション
していきます。そうすることで、「問題解決能力」「責任能力」「先を見通す力」など人間力の具体的
なイメージを育てていきます。

さらに、人生において、陥ってはならない様々な事柄や理不尽な事柄についても見つめていくことで一
人ひとりの価値観を育てていきます。

自己表現力(考えをまとめて相手に分かる様に伝えていく力)を高めていくことが実現できるので、
進学就職の面接試験はもちろん将来の仕事の現場においても大きな力として発揮されます。

 
          応用力アップ